1 ドル円 :売り狙い。
2 ユーロドル :待ち。
3 ポンドドル :待ち。
メモ1:100%正しい環境認識、100%正しいエントリポイント、その結果、勝率60%。環境認識を適当にやったら100%負ける。「本当に波が出るのかどうか?」が最重要。環境認識に「命を賭ける」。
メモ2:「何時間足の」市場参加者が、どこで何をしたいのか、何を見ているのか、何を考えているのか、を常に意識する。
メモ3:予想・シナリオは、全然当たらない
メモ4:波が出やすい優位性はあるが、自分がエントリしたポイントから波が伸びるかどうかは絶対に分からない。


1 ドル円

W1足 方向 上
・「戻しすぎエリア」。
・MAも下抜けている。
・どこで買い勢力が入るか不明。次の節目は前回安値(紫線)。
D1足 方向 下
・「安値割った後の下落の波の途中」
H4足 方向 下
・「全戻し/戻しすぎエリア」かつ、「中段もちあい右肩エリア」ともいえる。
・H4グランビル位置。
・H4前回高値は、現時点では「抜けてない判定」と思われる。
H1足 方向 下
・下向きの「トレンド転換シグナル」が出た。
・しかし、抜けが甘い。「抜けてない判定」の可能性もある。
シナリオ(H4、H1チャート青矢印)
・売り狙い
・H4下落中「中段もちあい右肩」のトレードを狙う。H4 MA位置も悪くない。
・エントリは、M15のダウ崩れポイントか、H1の前回安値割れポイント。
・H4で上抜けするなら、今日は静観。
トレード日誌
2 ユーロドル

W1足 方向 下
・「戻しすぎエリア」からの足の早いパタンでのj「下落の波の途中」
D1足 方向 下
・「戻しすぎエリア」からの「下落の波の途中エリア」。
H4足 方向 下
・戻り売りが入りやすいラインまで戻さず、下落を開始したところ。
H1足 方向 下
・前回安値を割れて、下方向の「トレンド転換シグナル」発生したところ。
シナリオ(H4、H1チャート青矢印)
・待ち。
・H4の売り勢力位置での確認が出来ていないため、入れない。
トレード日誌
3 ポンドドル

W1足 方向 下
・「止まってきたエリア」
・下位足(D1)2番をつけているため、W1の売り勢力が入ってきてもおかしくない。
D1足 方向 上
・前回高値を「上抜けしてない判定」の可能性が高そう。
H4足 方向 下
・高値切り下げ、H4前回安値位置。
H1足 方向 下
シナリオ(H4、H1チャート青矢印)
・待ち
・H4 下抜けたら戻り売りを狙うが、その場合でも、明日ごろか。
トレード日誌
予備
トレード日誌
・