ドル円 :静観
ユーロドル :H1高値抜け(H4高値抜けと同時)で買い注文。
ポンドドル :上抜けしたら買い(ただ、ユーロドルと重複するため、注文入れない)。
その他注目通貨
なし
ドル円
W1 方向 上
D1 方向 上
・現在、D1の買いが入りやすいエリア。
H4 方向 下
・D1の買いが入りやすいエリアで、大きな陽線が1本出たところ。
・「斜め抜け」したところ・・・・と言えなくもないが、斜めタッチがH4ダウカウントだと2点。H1だと3点なんだけどなぁ。
H1 方向 上
シナリオ(青矢印)
・しばらく静観。
・もう1度H4の下値を試し綺麗な形になるなら、、D1の買いのトレードを検討。
ユーロドル
W1 方向 下
・W1の節目付近。W1の買いが入りやすい位置。
D1 方向 下
・下落の波が伸びた後、止まってきたところ。
H4 方向 上(ぎりぎり)
・H4前回高値付近逆。安値を徐々に切り上げている。
H1 方向 レンジ
・V字の後、安値切り上げでカップウィズハンドルにも見える。
・注文の集中が見える(白ライン)
シナリオ(青矢印)
・H1白ライン抜けでエントリの逆指値を入れる
・上位足(W1)節目で、H4三番底ネック抜け。狙い。
(こんなエントリパタン、ルールにあったかな???)
(でも、確認して、注文の集中抜け、ということであれば、チャレンジしても良いのではないか)
ポンドドル
W1 方向 下
・節目の位置、W1の買いが入りやすい。
D1 方向 下
・W1節目の位置で止まってきたところ。
H4 方向 下
・2パターンのカウントができる場所アリ(紫ライン)。
・逆三尊右肩抜けるかどうか、の位置。
H1 方向 下
・注文の集中が見える。(白ライン)
シナリオ(青矢印)
・白ライン上抜けでエントリしたいところだが・・・。ユーロドルと重複するので注文しない。
・ユーロドルと類似。上位足(W1)の買いが入りやすいエリアで、H4の確認が入り、注文の集中抜け。